仕組み

努力できる人とできない人の違い

努力したくない人は多いと思うのです。

なぜなら

『努力=苦しい』と感じてしまうからだ

と思うのです。

努力とはこうなりたいと言う願望を叶えるために、こつこつと励むことだ

と思うのです。

これが耐えられなくなってしまう。

努力と言う文字をそれぞれに分けて考えると

『努めて力を入れる』

と言うことだと思うのです。

言い換えると

『フォーカスをどこに当てるか?』

ということだと思うのです。

これだけを考えると

別に嫌だと感じるような事はなさそうに見えます。

フォーカスを自分の好きなところに当てる。

ただそれだけです。

では、

努力の何が嫌なのでしょうか?

もしかしたら

嫌なことを

コツコツと

いつ終わるか分からない状態で

永続的に続けなければならない

と思ってしまうからかもしれません。

こう考えてみるとすごく嫌なことに見えてきます。

これってとても不思議なものだと思うのです。

こうしていろんなことが入り混じって

コンガラがってしまうと

関連付けられるもの全てが嫌になってしまいます。

ですから努力が嫌なのではなく

それに伴う他のことが嫌なのかもしれません。

こうやって分析できると

今まで『努力できない人』

と言う風に周りから評価されていた人も

そんなに難しくない状態で

『努力できる人』になれると思うのです。

本来努力と言う事は

努めて力を入れる。

どこに自分のフォーカスを当てるか

実はそれだけです。

そしてそのフォーカスを当てた何かを淡々とこなしていく。

そうして行くことによって

結果は伴ってくると思うのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です