人は自分の正当性を保つために、誰かを『悪』にしたてることをしてしまうのでしょうか?
しかも、無意識でやる訳です。
大概の人は
「当たり前じゃん。だって間違ってるし」
と思うかもしれませんし、
「そんな人を貶めることなんてしない」
と言い張るかもしれません。
それが感情に振り回されている時、
人は当たり前の様に自分が正義で相手が悪であると決め付けて、
話を進めるのです。
気持ちは分かります。
分からないでもない。
誰だって『自分が間違ってる』なんて思いたくもないし、
そもそも『悪なんてない』とは思えないのですから。
正義というものがあるとしたら絶対的にその反対側は『悪』になる。
これは仕組みです。
グレーがあってもいいじゃない。
その意見が通るのは、善悪が大前提にない事が条件になると思うのです。
二極化していないから、その間も『有り』になる訳です。
対立構造が成り立つのは『正義』vs『反対側の正義』です。
争いは正義vs正義の戦い。
これを頭で理解するだけでなく、腑に落ちる状態の会得までいけば、当たり前の話しになるのです。
だから、争いを止めるには
どちらが正しいか?ではなく、
目的は何か?
にフォーカスを当てることが重要だと簡単にわかると思うのです。
で。
何が言いたいかというと
正義vs悪
をやめればいいと思うのです。
相手に正論でこられたら、自分が悪に思えてしまう。
これもおかしな話だと思うのです。
相手には正論があって、自分にも正論があるというだけの話。
ここが分かっていなければただのマウントの取り合いです。
マウントの取り合い程無意味なものはないのではないか?とすら思ってしまうのです。