仕組み

マッチングするってどういうこと?

これからの時代に求められるものは

『リーダー』なのかもしれません。

これは別に大きな組織のリーダーということではなく、極小さなチームでもそうだと思うのです。

もっと言ってしまえば、部下がいる人でもそうだと思うのです。

言い方を変えると

『上に立つ人の器』が必要になってくると思うのです。

ここに必要性を感じないのであれば、

まったく問題はありません。

とはいえ、求められるものものがそれだとしたらそれを『要らない』と判断することによって、どうなるのか?という話になると思うのです。

求められるものを持っていない。

マッチング出来ない。

これは困った問題が起こる。

推測しただけでも分かる話です。

で。

何が言いたいかというと、

リーダーうんぬんではなくて。笑

『マッチングする/しない』

ということです。

ここに『解釈』が入ると

人は都合よくも悪くも受け取って

『マッチングしない』状態になる訳です。

自分の事が分かって、

相手のこと求めるものと一致する。

前提として考えると

自分の事がよく分かっていないと

一致しない訳です。

ごくごく当たり前の話なんですけども。

案外、ここが抜けてる方が多いんです。

(自分も含め)

私の場合は、この抜けがある自覚を持っているので、なるべく抜けない作業をひと手間入れる訳です。

とはいえ、油断すると抜けます。笑

抜けないようにしよう!

ではなくて、

抜けるから対処しよう!

にしているのです。

ここ大きな違いなのですが、伝わりますかね?

抜けることが悪いことでは無いので、

抜けることを前提に工夫するという考え方です。

この考え方を持つととても楽になれます。

やめようとしたり、無いものにしようと努力することは案外苦痛です。

『ある』と受け入れて、工夫すると

すんなり行動に移せます。

話を戻しますが、

相手と自分がマッチングしないという苦痛は

『自信』や『存在価値』を蝕みます。

それが積み重なっていくと、何もかもが信じられなくなってしまう訳です。

そうなる前に

改めて『マッチングする』ということについて考えてみて欲しいのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です