Ostrich effect
人が認知することによって、ミスを犯す場合に色々な効果によるものがあると思うのです。 その中の一つに、オーストリッチ効果というのがあって、別名をダチョウ効果と言います。 なぜダチョウという名前がついているかというと、「ダチョウは危険になった時 […]
人が認知することによって、ミスを犯す場合に色々な効果によるものがあると思うのです。 その中の一つに、オーストリッチ効果というのがあって、別名をダチョウ効果と言います。 なぜダチョウという名前がついているかというと、「ダチョウは危険になった時 […]
原爆が長崎に投下された日。 あの有名な背中に妹を背負った少年の写真をご存知の方も多いと思うのです。 「焼き場に立つ少年」 見る度に、平和な時代を噛み締めるのです。 他にも印象的な画像が沢山あります。 私は長崎には行ったことがないので、何とも […]
本日は立秋です。 二十四節気で表す季節のことをいいます。 わかりやすく言うと太陽と地球の位置関係のことを指しているのです。 日常でこの立秋を使う慣れ親しんだものがあります。 それは何かと言うと、暑中見舞いです。 立秋を境に残暑見舞いになるの […]
人は自分の得意分野を、 気づいてないことが多いのかもしれません。 沢山の人と話して、自分の得意分野を見つけてもらうことは可能だと思うのです。 自分では当たり前にやってしまっていることを『人からみたら、情報量では抜きん出ている』 なんてことが […]
8月6日の今日は広島の原爆投下の日です。 74年前の今朝大変なことが起きました。 私はもちろん戦争反対です。 この記事で戦争反対を訴えたいのではなく この事実が風化していかないことが大事だと思うのです。 すごく悲しいなぁと思うのは マスメデ […]
この8月の暑さで体調を崩していると人がたくさんいると思うのです。 熱中症や脱水症状のことを考えると、エアコンの効いている室内でついついダラダラしてしまう訳です。 ダラダラしてしまうことが悪いのではなく、 体調が悪いときに安静にすることはとて […]
古事記の中に『青人草』と『ミコトモチ』が出てきます。 『青人草』を民。 『ミコトモチ』は神から使命を受けて『オオカミ』になる訳です。 私はこれを学んだ時に 青人草とミコトモチの違いはなんだろうか?と考えた訳です。 言い換えると『人の生きる意 […]
討論と口論って同じようで全く違う話だと思うのです。 多くの人が、本来の『討論』ではない事を討論だと認識していなぁと思うのです。 では、『討論』とは何でしょうか? いつから『討論』は意見を闘わせることになってしまったのでしょうか? 本来は闘わ […]
我慢するということについて、どれ程の人が真剣に考えているでしょうか? もしかしたら、案外少ないのかもしれません。 そもそも我慢している事にすら、当たり前に我慢していて気付かないのかもしれません。 当たり前ってそう考えると凄く怖い事だと思うの […]
人は何かを我慢していると、怒りが湧いてしまいます。 もし怒りをコントロールしたいのであれば、 我慢していることを止めると怒りが湧き上がらなくなるのと思うのです。 自覚しているか 無自覚であるかを問わず 人は、自分が我慢をしていることを誰かが […]